2023年03月06日 小櫃堰 小櫃川 木更津市 小櫃堰 小櫃堰公園 可動堰 もう一つの目的・・・県営小櫃堰用水改良事業により建設された小櫃堰、小櫃川流域の水田に水を供給しています対岸にはアクア連絡道や袖ヶ浦火力発電所、東京湾がもうすぐのポイントいわゆる可動堰であります堤防沿いには桜・・見頃の時期は見事なことだろうココの駐車場(無料)を利用で祇園駅へアプローチ
この記事へのコメント
公園、桜、駐車場ってあたりも可動堰の共通項かなぁ(^ω^)
公園化されているので
ここは行きやすそうですね〜
小櫃堰・・・
現在我が家が木更津に通い続けている理由の一つに関連のある施設
だったりします。
小櫃川河口といえば、
おそらく盤洲干潟の存在はご存知のことと思います。
小櫃堰公園ではモズらしき鳴き声も聞こえました。
暖かくなると水辺も気持ちいいかも。
かつて上総菅生遺跡なる弥生時代の集落跡が、
この上流にあったそうです。
(残念ながら後の河川改修事業で水没しています)
この界隈も、のんびりした雰囲気で、花見を兼ねてぶらぶらするのも良さそうですね^^♪。
R409/410界隈は頻繁に通るのですが、
撮影で立ち寄るということが殆どないエリアであります。