2023年05月03日 2023年5月3日の小湊鐵道(その1) キハ40 キハ200 やすらぎの水辺 養老川第一橋梁 光風台 小湊鐵道 帰省ついでに「やすらぎの水辺」に立ち寄る市原市の鳥「ウグイス」に相応しく、鳴き声が聞こえてくる(キジ、モズなどが、鳴き声と姿が確認できました) そんな周辺観察をしながら、養老川第一橋梁を渡る列車を待つ・・・上りの単行運転のキハ200と・・・すっかり沿線に溶け込んだ?旧JR東日本のキハ40が下っていく ゴールデンなアレも確認してきましたので、おいおい記事Up予定です!春の小湊鉄道 全線往復 [DVD]出版社/メーカー: ビコム株式会社発売日: 2015/12/21メディア: DVDドローン × 4Kカメラ動画・映像【Healing Blue Airヒーリングブルー・エア】小湊鐵道・いすみ鉄道 彩りの春〈動画約45分, approx45min.〉感動のドローン × 4Kカメラ [Blu-ray]出版社/メーカー: SHARATA adwise,inc. 株式会社アドワイヅ発売日: 2020/04/07メディア: Blu-ray
ブリザド 2023年05月04日 22:01 橋梁を渡る単行列車&川面に映る姿がステキ( ̄▽ ̄)。o0○ってそこの軽自動車、邪魔... あ、釣り人さんのお車でしたか(汗)それならそれでステキな風景を形作る要素の1つ(^ω^)
an-kazu 2023年05月05日 07:36 mitsu さん、 道路が行き止まりですし、多少のスペースがありますので、 端に駐めてみました。 それがどうもというのでしたら、近くの光風台駅駐車場が 1日駐めてなんと¥200!!!であります(^^)v
an-kazu 2023年05月05日 08:21 jinopeko さん、 東京駅から遠くでも近くでもない微妙な距離に、 東北で活躍していた気動車とオリジナル気動車が 活躍する路線であります( ´∀`) 最近はトロッコの運転で注目されておりまする!
K 2023年05月05日 23:41 おじゃまします小湊鐡道のキハ40も、ずいぶん数も増えて塗装のバリエーションも楽しめるようになったようですね^^。先日新聞を読んでいたら、上総牛久~上総中野間の廃止の検討するとかしないとかな記事を見かけました。どうなるのか気になるところです、、、。
この記事へのコメント
車停める場所は
ありますか?
ってそこの軽自動車、邪魔...
あ、釣り人さんのお車でしたか(汗)
それならそれでステキな風景を形作る要素の1つ(^ω^)
橋梁を見つけると、私も撮り鉄したくなります^^;
東京へ行けたら時間をみつけて一度乗ってみたいです。
上養老橋デッキ って言うんですね
ちゃんとGWの行動計画立てとけばよかった...
道路が行き止まりですし、多少のスペースがありますので、
端に駐めてみました。
それがどうもというのでしたら、近くの光風台駅駐車場が
1日駐めてなんと¥200!!!であります(^^)v
対岸にはもう一台、三脚を立てていた撮り鉄の方の車がありました。
この時間帯は対岸の方が良かったかもしれませんね〜
東京駅から遠くでも近くでもない微妙な距離に、
東北で活躍していた気動車とオリジナル気動車が
活躍する路線であります( ´∀`)
最近はトロッコの運転で注目されておりまする!
いろんな画角のレンズで楽しめそうなトコロであります!
小湊鐡道のキハ40も、ずいぶん数も増えて塗装のバリエーションも楽しめるようになったようですね^^。
先日新聞を読んでいたら、上総牛久~上総中野間の廃止の検討するとかしないとかな記事を見かけました。どうなるのか気になるところです、、、。
平日は廃止もやむなし、でしょうね〜