カローラ・スポーツではありません
新緑の上総風景ばかりが続きましたので、一旦翌日(5/4)のイベント参加を挟みます。



後継車種?のカローラ・スポーツ。純正のフロントエンブレムをカローラの「C」マークからトヨタロゴマークに換装するオーナー拘り。ワタシを含めた乗換組もハッチバック車ばかり
遠く富山、宮城、新潟などからそれぞれ参加・・・一家で3台ブレイド所有(本人、奥様、親)という強者にも出会う( ゚д゚)。車談義の後、PAが混雑してきたところで解散。埼玉方面で二次会があったようですがワタシは帰宅。
おまけ・・・アルファ・ロメオ、GT-R、FD3Sなどが集っていましたが、ワタシ世代が最も憧れたであろうクルマの登場に一斉に注目(人が集まってきました)。

オーナー氏に撮影許可をお願いしたところ快諾。ガルウィングもオープンしてくださいました(*^◯^*)




すぐそばでガルウィング改造を誇っていたホンダ・ビートが、すっかり霞んでしまいとても気の毒でした( ´∀`)


大黒PA0700集合とのお誘いに飛び入り参加のヤリス
今回は北関東のオーナー呼びかけで集う、TOYOTA BLADE オーナーズ・クラブは健在であります
後継車種?のカローラ・スポーツ。純正のフロントエンブレムをカローラの「C」マークからトヨタロゴマークに換装するオーナー拘り。ワタシを含めた乗換組もハッチバック車ばかり
直近?:コチラ
富士スピードウェイで走行:コチラ
遠く富山、宮城、新潟などからそれぞれ参加・・・一家で3台ブレイド所有(本人、奥様、親)という強者にも出会う( ゚д゚)。車談義の後、PAが混雑してきたところで解散。埼玉方面で二次会があったようですがワタシは帰宅。
おまけ・・・アルファ・ロメオ、GT-R、FD3Sなどが集っていましたが、ワタシ世代が最も憧れたであろうクルマの登場に一斉に注目(人が集まってきました)。
オーナー氏に撮影許可をお願いしたところ快諾。ガルウィングもオープンしてくださいました(*^◯^*)
すぐそばでガルウィング改造を誇っていたホンダ・ビートが、すっかり霞んでしまいとても気の毒でした( ´∀`)

ニューカー速報プラス 第61弾 TOYOTA カローラ スポーツ (CARTOP MOOK)
- 作者: 交通タイムス社
- 出版社/メーカー: 交通タイムス社
- 発売日: 2018/07/09
- メディア: Kindle版

京商オリジナル 1/18 ランボルギーニ カウンタック ウォルター・ウルフ レッド 完成品
- 出版社/メーカー: 京商(Kyosyo)
- 発売日: 2023/02/02
- メディア: おもちゃ&ホビー
この記事へのコメント
これまでの車歴も半々でHBです
以前はHBが上手だったHONDAも〜
なかなか戻るきっかけがありませんよ^^;
最近のT車のデザインはとても良いと思います
プリウスとかよく出したなーって思いますね
見切りはどうなんでしょうねw
プリウス・・・初めて黄色い車を欲しいと思いました!
ウチのFreedだと...子育て世代家族ばかり集まりそう(笑)
深紅のカウンタック、時代を越えて格好いい!
多分、オーナーにとっても写真撮影は大歓迎だったでしょうね(o^-')b
Freedですと、車中泊仕様に工夫を凝らした
様々なケースが見られそうですね〜
バック中のグリーンS660が写っているのがわかりますか?
憧れるランボバック、やってみたいですw
刺さりますよね〜!
お仲間同士じゃない様子でしたが、
この時間帯ブラックも登場しました。
国内外・新旧を問わず、様々な車種が見られました!
PAですから長時間占有・迷惑にならないよう
配慮が必要ですね〜
トラクターメーカーの意地、ですね^^。エアロでない素の状態もみたかった^^♪。
>エアロでない素の状態も・・・
はい!
オリジナルを維持した個体は相当レアなはずでしょうね〜
そうそう!!
まさにコレです!!
「ミウラの方がカッコいい」というクラスメイトもいましたが、
誰がなんと言おうと、コレ!!
色も赤一択!!!!!(個人の感想です)
若干天邪鬼なワタシ、実は黄色の方が好みでした( ´∀`)