主役の座、危うし
ウクライナへのNATOからの贈り物が報道されたタイミングでしたので、すっかり注目度が下がってしまった機材たち・・・
最新鋭ステルス戦闘機F-35AライトニングII
(流石に注目度は高めでしたね〜)
我が国の空を永年守り続けているF-15J
(話題性でF-16に及ばす、最新性でF-35Aに及ばず・・・少々ポツンと感( ; ; ))
ファインモールド 1/72 航空自衛隊 F-15J 戦闘機 J-MSIP 近代化改修機 プラモデル FP51
- 出版社/メーカー: ファインモールド(FineMolds)
- 発売日: 2023/09/30
- メディア: ウェア&シューズ
タミヤ 1/72 ウォーバードコレクションシリーズ No.92 ロッキードマーチン F-35A ライトニングII プラモデル 60792
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2023/07/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
ハセガワ 1/48 アメリカ空軍 F-16CM-50 ファイティングファルコン ダークバイパー プラモデル 07522
- 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
- 発売日: 2023/06/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
この記事へのコメント
米空軍でもF-15EX計画が進められていることですし(^ω^)
これから共同開発が始まる?次期戦闘機との兼ね合い、
果たしてどうなるんでしょう!?
侵略者よりも優秀な装備が必要な戦闘機、
機材の世代交代は大事ですね!
残念ながら、日の丸F-35は今回いませんでした。
オジロとカエルが来たのかと、、、
見慣れた安心感がありますね〜
昨年と異なり、テールコードにAKの文字が物語っていますね!
空自ではスクランブルもF-35にさせるとか?
余計な情報はあげないほうがいいような気もしますが、、、^^;。
警告して追い払う任務に
ステルス機の優位性云々はどうなんでしょうね〜