二度目のリコール

我がヤリスハイブリッド、リコールがありました・・・二度目であります。

 1回目:点検・整備済み(*_*)(いつのことだっただろう? ブレーキ系統)
 2回目:点検の結果、問題なし(^^)v(日曜日に確認済み)

20230702_1.jpg

来店特典でトリュフ・ポテチゲット!


 ホントはトリュフオイルやトリュフソルトをチョイスしたかったのですが、ポテチ好きのムスメを考慮したのでありました。

 ヤリスは今冬で手放します( ^_^)/~~~










この記事へのコメント

2023年07月04日 21:20
幸い、我が家は車ではありませんでしたが、
東京ガスのガス栓のリコール、キタ━(゚∀゚)━!
高級ポテチ、イイナ(^ω^)
2023年07月05日 09:24
ヤリスは今季で、、、
早い!
プリ回帰ですか?
2023年07月06日 09:38
まさ さん、

 工場直送、気になりますね〜_φ(・_・
2023年07月06日 09:40
ブリザド さん、

 ビールに合うかな、それともワインかな?
 まだ封を開けていません(^^)v
2023年07月06日 09:44
mitsu さん、

 プラグインハイブリッドなら、
 東京都の場合ですと補助金でプラス分が相殺されますし、
 税金も免除なので魅力が更にアップする新型のプリウス。

 車種はしばらくナイショにしておきます( ̄▽ ̄)
2023年07月06日 11:45
うちの独り暮らしをしている叔母がヤリスの新車を購入したということで遊美に来たばかりです。
全然、スタンドに行かなくなったといっているのでハイブリットなんだろうなぁ
流石に購入したばかりの車番だから今回のリコールの対象外なのかなぁ?
K
2023年07月06日 21:45
おじゃまします
トリュフなポテチ、どんなお味なんでしょ^^?
ヤリスの次が何になるのか?他人事ですが、やはり気になりますねえ^^♪。
2023年07月06日 22:02
青い森のヨッチン さん、

 コンパクト・カーですからガソリン車でも低燃費ですが、
 ハイブリッド車ならGSへ行く頻度は格段に減ります!

 ハイブリッド車とガソリン車の外観上の違いは、
 リアハッチのハイブリッド・シナジー・ドライブエンブレムの有無です。
2023年07月06日 22:04
K さん、

 ヒントは・・・撮影トリップに出かけたくなるクルマ!
 もちろん環境性能や安全装備はそれなりに・・・でする。
2023年07月08日 05:57
リコールがあると不安ですね。トリュフ・ポテチ、食べ出すとやめられなくなりそうですね(^_^)
2023年07月08日 08:40
対応で部品交換されれば安心ですが
あまり多いとディーラーに出向くのも面倒ですよね。
2023年07月08日 09:28
来店特典がつくとは、流石天下のトヨタ様ですね(o ̄∇ ̄o)フフ
オイラなんて、リコール対応でディーラーに車持って行ったら、
特典なんてつかないどころかメカニックから
「点検のチャンスになるから丁度いいですよね」と笑顔で言われ、
「それはアナタが言うことか?」と言ってやりましたよ。
心の中で(小心者なので)。
2023年07月08日 09:55
ぼんさん さん、

 リコールは逆に安心です。
  隠蔽される方が厄介ですからね〜
2023年07月08日 09:56
響 さん、

 洗車してもらえるので、好都合という考え方もあります( ^∀^)
2023年07月08日 09:58
とり さん、

 そのかわりGWやお盆などの時期では、
 他社販売店が営業中なのにガッツリ休業していますʅ(◞‿◟)ʃ