マナーの花を咲かせよう

DSC_4129_001.JPG

古代蓮の里のような混雑する撮影スポットでは・・・


DSC_4203_001.JPG

三脚の使用は禁止されています




DSC_4157_001.JPG

暑さで有名な熊谷に隣接する行田ですから・・・


DSC_4208_001.JPG

DSC_4212_001.JPG

日傘の使用もやむを得まい

(園内放送では一応使用を控える呼びかけがありました)


DSC_4217_001.JPG

柵越えコスプレイヤーはどうなの?


DSC_4218_001.JPG

柵越え絵描さんだって・・・




 この日の暑さで熱中症になったかもしれない・・・けど、それは誤った自己診断でありました。










この記事へのコメント

K
2023年07月23日 22:18
おじゃまします
三脚、脚を伸ばしたままとか、雲台にカメラを載せたままとかで、歩き回っている方とか。なんかあったとき困るのはそちらなのでは?と思ってしまいます、、、^^;。
2023年07月23日 23:34
等身大ガンダムのあるガンダムファクトリーも、三脚禁止なんだそうです。
2023年07月24日 07:57
三脚云々の注意喚起も
どちらにも取れるな〜w
この状況って千葉の某有名地にも似ています
一回行って行くのをやめました^^;
2023年07月24日 11:38
三脚の使用についての立て看板には禁止とまでは書いていませんね
マナーを促す文言ですがこういう気配りができない大人が多いから”禁止”措置になっちゃうんですよね
三脚を使って綺麗な写真を撮りたいという気持ちもわかるけど他の人にも気を使ってね~というやわらかい注意喚起ではもう対処できない時代なんでしょうねぇ「カメラ撮影する奴は悪」といった風潮が広がらないように私も気を付けています。
2023年07月24日 15:01
K さん、

 なんかあったとき・・・考えたくないですね〜
2023年07月24日 15:02
しのぴん さん、

 混雑が予想される場所では、控えるべきでしょうね〜
2023年07月24日 15:07
*mitsu さん、
*青い森のヨッチン さん、

 立て看では使用者に委ねるようなグレーな表現ですが、
 園内放送では使用しないでくださいというものでした。

 撮影禁止とならないように心がけたいですね〜
2023年07月24日 22:42
うーん、今の時期、日傘は仕方がないですよね
あ、無料公開のこちらの公園、有料にするとマナーが良くなるかも
(っていうか、マナーの悪い利用者が来なくなる)
2023年07月25日 08:49
ブリザド さん、

 流石に強烈な陽射しの元では
 運営側も強制するわけにもいかず、
 「混雑時のご使用は・・・」という濁した表現でした。