熱中症ニアラズ
7/16(日):炎天下の行田撮影から帰ってきたら、なんだか熱っぽいし頭痛が酷くなる。
これが熱中症なのかと、水分を多めに補給しながら大人しくしていると、
喉に違和感がジワジワと生じてくる。
7/17(月):海の日は自宅で静養。症状は悪化せず。
7/18(火):喉に違和感があるものの、発熱もなく在宅勤務をこなす。
この日の夜、ついに発熱38℃。喉が痛くて眠れない。
7/19(水):声がガラガラとなるが、発熱が治ったので在宅勤務を開始。
Teams会議中、お客様や同僚から声が尋常ではないと心配されたこともあり、
午後は年休取得して近所のクリニックで薬を処方してもらう。
あらかじめ購入してあった抗原検査キットでCOVID-19陽性反応!


7/20(木):相変わらず発熱はないものの、喉の痛みと咳と頭痛が続く(年休)
7/21(金): 同上
7/22(土):喉の痛みはだいぶ良くなるが、咳は続く
7/23(日):ほぼ正常
7/24(月):在宅勤務開始。滞留していたメールや作業に追われるorz
(その他)
罹患期間中、味覚や嗅覚に変化はありませんでした。
喉の痛みは飲み込めないというほどでもなく、水分補給や食欲に問題はありませんでした。
このように軽症で済んだのは、4度のワクチン接種が効いたものと推察します。
(非喫煙者ですし、基礎疾患もないことも幸い)
皆様も、このタイミングならではの感染対策を再考されることをお勧めいたします。

![[Amazon限定ブランド] 抗原検査キット 新型コロナウイルス 変異株対応 唾液で簡単検査 Being 研究用 単品 (3) [Amazon限定ブランド] 抗原検査キット 新型コロナウイルス 変異株対応 唾液で簡単検査 Being 研究用 単品 (3)](https://m.media-amazon.com/images/I/515ElnDtExL._SL160_.jpg)
これが熱中症なのかと、水分を多めに補給しながら大人しくしていると、
喉に違和感がジワジワと生じてくる。
7/17(月):海の日は自宅で静養。症状は悪化せず。
7/18(火):喉に違和感があるものの、発熱もなく在宅勤務をこなす。
この日の夜、ついに発熱38℃。喉が痛くて眠れない。
7/19(水):声がガラガラとなるが、発熱が治ったので在宅勤務を開始。
Teams会議中、お客様や同僚から声が尋常ではないと心配されたこともあり、
午後は年休取得して近所のクリニックで薬を処方してもらう。
あらかじめ購入してあった抗原検査キットでCOVID-19陽性反応!

陽性を示す2本線がくっきりと浮かび上がったorz

7/19から対処療法の薬服用開始
7/20(木):相変わらず発熱はないものの、喉の痛みと咳と頭痛が続く(年休)
7/21(金): 同上
7/22(土):喉の痛みはだいぶ良くなるが、咳は続く
7/23(日):ほぼ正常
7/24(月):在宅勤務開始。滞留していたメールや作業に追われるorz
(その他)
罹患期間中、味覚や嗅覚に変化はありませんでした。
喉の痛みは飲み込めないというほどでもなく、水分補給や食欲に問題はありませんでした。
このように軽症で済んだのは、4度のワクチン接種が効いたものと推察します。
(非喫煙者ですし、基礎疾患もないことも幸い)
皆様も、このタイミングならではの感染対策を再考されることをお勧めいたします。

Dr.岡の感染症ディスカバリーレクチャー 新型コロナウイルス COVID-19特講 2023
- 作者: 岡 秀昭
- 出版社/メーカー: 中外医学社
- 発売日: 2023/04/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
![[Amazon限定ブランド] 抗原検査キット 新型コロナウイルス 変異株対応 唾液で簡単検査 Being 研究用 単品 (3) [Amazon限定ブランド] 抗原検査キット 新型コロナウイルス 変異株対応 唾液で簡単検査 Being 研究用 単品 (3)](https://m.media-amazon.com/images/I/515ElnDtExL._SL160_.jpg)
[Amazon限定ブランド] 抗原検査キット 新型コロナウイルス 変異株対応 唾液で簡単検査 Being 研究用 単品 (3)
- 出版社/メーカー: 小林薬品
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
この記事へのコメント
後遺症がなかったご様子、何よりです
最近、私の知り合いにも2名ほど感染者が出ましたが、どちらも
こちらの心配をよそに、1週間ほどで仕事に復帰するという(大汗)
私も夏に感染しました^^;。
おそらくもう大丈夫でしょうが、お体ご自愛くださいm(_ _)m。
ワタシの場合は単なる夏風邪でしたが、まずは抗原検査キットで"とりあえずチェック"しました。
常備していてスグに判定できると次へのアクションを決めるのに有効だな と感じました。
夏は暑いので熱があるかどうかもわかりません
私も最近油断していますので注意しなくては
しかし
詳細なレポ!w
インフルエンザのように治療薬が開発されてほしいです。
やはりのどの痛みがひどかったそうです。
お大事になさってください。
後遺症も無くて一安心。
わたしの周りも増えていますので気を付けます。
おそらくほとんどの人が軽症なのでしょう!
国民の不安を煽る野党や報道が、
やっぱり一番悪かったのだと実感しました。
明日抗原検査して、明後日の出社判断をすることにします!
病院で検査すると高額らしいですね!
検査キットがあるのなら、自分でやりなさいと医者から言われました。
夏は布団にくるまっているわけにもいかず、
寝ているだけでもなかなかしんどいですねorz
どうぞお大事になさってください。
※Daisoのトレーラー情報ありがとうございました(*´∀`*)
そんなワケで館山には展開できませんでしたorz
幸い軽症で済みましたが、これが重症だったら・・・
おっしゃるとおり、治療薬が欲しいところですね〜
今回家族間感染を防ぐのは容易ではないことがわかりました!
はい、軽症・後遺症なしで良かったです!
感染対策の再徹底を心がけたいものです。
セリアでもあるんです( ̄▽ ̄)
テレビや新聞であまり騒がれなくなったと思ったら、第9波で感染者が増えているそうです。
引続き感染対策をしなくては・・・
軽症・後遺症なしとの事ですが、どうぞお大事になさってください。
どうか皆様もお気をつけてくださいね〜