一年ぶりがモネ
NHK連続テレビ小説のことではありません・・・
およそ一年前の記事で、ムスメの文化祭での作品をご覧いただきました → 俵屋宗達「風神雷神図」
今年度も同様に有名絵画に挑戦したのですが、なんと新聞記事になりました!
→ オンライン記事はコチラ(横顔ではありますが、ムスメが写っておりまする)
充実した高校生活を堪能しているようでホッとしました!
およそ一年前の記事で、ムスメの文化祭での作品をご覧いただきました → 俵屋宗達「風神雷神図」
今年度も同様に有名絵画に挑戦したのですが、なんと新聞記事になりました!
→ オンライン記事はコチラ(横顔ではありますが、ムスメが写っておりまする)
作品をPRするポスターは、ムスメが中心的に制作したそうです!
昇降口に掲示された今年度の作品、印象派の画家クロード・モネの「睡蓮の池」
(美術選択生徒らによる共同制作)
画用紙の切り絵は、油絵のように色を混ぜることができないので苦労したことだろう
人との大きさ比較に注目されたい
華道部の作品も展示
充実した高校生活を堪能しているようでホッとしました!
連続テレビ小説 おかえりモネ 完全版 ブルーレイBOX 全3巻セット
- 出版社/メーカー:
- メディア: Blu-ray
この記事へのコメント
共同作品ですから、仲間の存在が大きかったようです。
(夏休みは結構通っていましたね〜)
絵の中の橋の上から眺めてみたい・・立体作品として成立させるのも可能かも?ぜひ挑戦して欲しいなぁ
いろいろ可能性を感じさせてくれます。
そうか!
昨年度と異なり奥行き感がある絵だから、
今年は引き込まれ感が強いんですね〜
新聞掲載を含め、高校生活の素敵な思い出になりそうですね
...って"がモネ"ですか...【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
塾講師も見にきてくれたと喜んでいました。
(最近の塾講師は大変だなぁ〜( ゚д゚))
夏休み期間中も学校に通ってガンバりました!
モネの睡蓮、大作ですね^^♪。
文化祭の後、高熱者続出で臨時休校になったのはナイショ・・・