ドキドキD500

 中古で購入したD500・・・購入時のシャッターカウントは6,000強!
  高速連写機がウリの機種にしてはおかしな数値???
  シャッターユニット交換済みということなのだろうか?

DSC_8469_001.JPG


 店舗スタッフから程度が良い個体をショーウィンドウから出してもらった4つのうち、付属品が揃っていて、最も綺麗でヤレていない物をチョイスしましたが、センサーにダストがあることが判明。そこでやってきました新宿エルタワー。28Fニコンプラザ東京でクリーニングと点検であります。



DSC_8458_001.JPG

DSC_8462_001.JPG

ついでに小田急百貨店のビル解体の様子を撮っておこう


DSC_8464_001.JPG

ワタシの老後や働けなくなった時に頼りにしている会社のビルも取り壊されていました

(ヨドバシカメラ西口本店周辺がよく見えます)


DSC_8467_001.JPG



DSC_8474_001.JPG

この界隈へ来たならば・・・(つづく)





この記事へのコメント

2023年09月16日 22:37
こんばんは
ここ数年、新宿のニコンサービスステーションに行くようになりました
いつの間にか銀座のステーションなくなってしまって久々に新宿に行きました
新宿の副都心もそうですけど更新時期なんですね
2023年09月17日 05:12
1枚目、文字がくっついてるから"J"が読めなかった。(デジャヴ)
センサーは無事キレイになりましたでしょうか。

それからお願いなのですが、
現在武蔵製作所の引き込み線の記事を作ってまして、11月アップ予定なのですが、an-kazuさんの橋台撮っておられる記事にリンク貼らせて頂きたいのですが、いかがでしょうか?
2023年09月17日 07:01
gardenwalker さん、

 キヤノンは逆に銀座が残り新宿がなくなりましたね〜
 28Fというロケーションは、設置されている超望遠レンズの
 性能確認に最適ですね!
2023年09月17日 07:18
とり さん、

 今回はセンサーダストだけでなく、中古でゲットした個体の
 不具合有無を把握したいという要素もありました。
 (ピント微調整してもらい、正常動作を確認(o^^o))

 リンクは大歓迎であります。
  とりさんであれば事後で結構ですよ!
  逆にお願いなのですが、
  今後も相互許可をいただけると幸いですm(_ _)m

 訂正
  当該記事に誤りがありましたので、訂正しております。
   「いちょう橋」は隣に併設されている車道の橋であり、
   件の歩道は「ぎんなん橋」でした。

  https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/kitanan/kyoumei2/kyoumei2.html
2023年09月17日 07:50
ダストは自己で処理していますが、、、
製品自体はペンタックスの物^^
ミラーレスだとそんな心配もありませんね〜
2023年09月17日 08:25
mitsu さん、

 不器用なので自己処理は未挑戦です。

  他の人の持ち込み機材はレフ機もありましたが、
  サロンの展示品もほぼミラーレス。
  周回遅れの我がフォトライフはまだまだつづく・・・
2023年09月17日 08:26
カメラ、復調したようで良かったですね。
本家のお墨付き貰えれば安心ですね(*´∀`*)

それから早速のリンク許可ありがとうございます。
こちらも事後でオッケーですので、
こちらこそ相互ということで、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

橋の名称の件もありがとうございます。
2023年09月17日 09:16
新宿の再開発もかなり大規模ですね。
高層化が進むようですが、どんな街になるのか楽しみです。
2023年09月18日 08:41
とり さん、

 こちらこそ引き続きご贔屓に!
  11月まで記事の予定があるって素晴らしい(@_@)
2023年09月18日 08:44
starwars2015 さん、

 駅周辺だけでなく、
 JR新宿駅の工事はいつ終わるのでしょうね〜?
 (ホームドアは早いところ設置してほしい)
K
2023年09月19日 22:18
おじゃまします
大きな駅の周りは、なぜか開発中なところが多いですね^^;.可能であれば1週間ほど預かってもらって、徹底的にメンテしてほしいと思う、今日この頃です^^♪。
2023年09月20日 08:52
K さん、

 新宿駅自体の工事も、永遠に終わらないんじゃないかと
 思うくらいであります(´⊙ω⊙`)