たぬきの街
木更津と言えば・・・・證誠寺
證誠(証城)寺といえば狸囃子!

木更津駐屯地正門付近にて撮影。
カラー版の撮影やマンホールカードの収集はまたの機会に!

證誠(証城)寺といえば狸囃子!
ということで、デザインされたマンホールの蓋は童謡「しょうじょうじの狸ばやし」
木更津駐屯地正門付近にて撮影。
カラー版の撮影やマンホールカードの収集はまたの機会に!

証城寺の狸囃子 '22 ~COME COME EVERYBODY~
- 出版社/メーカー: Colourful Records
- 発売日: 2022/03/18
- メディア: MP3 ダウンロード
この記事へのコメント
宝やなる食事処は有名かもしれません^^
またぶらりとしたいな〜
ウチのムスメは知らないとのこと、です!
宝屋・・・ランチで利用したことがあります。
入店待ち行列ができていました。
って、ネット検索したら実際に"マンホール拓"ってあるんですね(汗)
木更津駅 久留里線ホームの発車メロディはこの童謡だったと記憶しとりますが、今もそうなんでょうかね
小湊、久留里 とんとご無沙汰です...
自治体によっては販売もしているらしいです!
使用済みのものですが、
鉄屑として売却するよりも
高値で取引されているとのこと(・Д・)
発車メロディ・・・今度気にしてみます_φ(・_・
地域の活性化は大事ですね。
地域活性化・・・大事ですね〜
我が練馬区でもアニメ・特撮(東映スタジオ所在地)のため、
デザインマンホールがあります。
https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2023-05-02
https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2022-01-16
漢字で書くとこういう字って初めて知りました。
街の真ん中にある、こじんまりとした境内です!
マンホール、あるんですね^^♪。
足元注意で街歩き、でする!