サマーからオータムへ

10/21(土)yksk着0700少し前・・・

DSC_3225_001.JPG

JR横須賀駅前、横断歩道を渡ったヴェルニー公園の入り口付近が先頭の行列にワタシも並ぶ


DSC_3244_001.JPG

横須賀地方総監部ヘリポートサテライトエースに周波数を合わせながら、SH-60Kの到着に備える


DSC_3584_001.JPG

DSC_3259_001_01.JPG

潜水艦「なるしお」から見学開始・・・本日天気晴朗ナレドモ風ツヨシ


DSC_3260_001.JPG

キャパの小さい艦艇は混雑する前に見学しておこう


DSC_3268_001.JPG

帽子が飛ばされないように注意が必要だった強風


DSC_3275_001.JPG

行動範囲内だったらどこを撮っても良いとのこと!

(所々マスキングされてはいますが・・・)


 過去の公開時同型艦「やえしお」の時は撮影禁止でした・・・そうりゅう型やたいげい型といったより新しい潜水艦が登場している現在では、機密の取扱レベルが異なるのでしょうか?

DSC_3278_001.JPG

じっくり眺めることができましたので、艦を降りてスタンプを貰う(←今回大事)


DSC_3430_001.JPG

吉倉桟橋での他の行列に並んでいる時のなるしお




DSC_3540_001.JPG

艦橋には見張り員が詰める


DSC_3541_001.JPG

小さなお子様など多くの見学者が行き交うので・・・


DSC_3566_001.JPG

優しい対応が微笑ましい!





ミスキャストではと勝手に危惧している実写映画のデキや「おわかりか?」のセリフは健在か?



 つづく・・・




海上自衛隊「そうりゅう」型/「おやしお」型潜水艦 (新シリーズ世界の名艦)

海上自衛隊「そうりゅう」型/「おやしお」型潜水艦 (新シリーズ世界の名艦)

  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2017/08/05
  • メディア: ムック



世界の艦船 増刊 第174集『精鋭自衛艦のすべて(6)』「そうりゅう」型&「おやしお」型潜水艦 世界の艦船増刊

世界の艦船 増刊 第174集『精鋭自衛艦のすべて(6)』「そうりゅう」型&「おやしお」型潜水艦 世界の艦船増刊

  • 作者: 海人社
  • 出版社/メーカー: エートゥシー・プロダクション
  • 発売日: 2020/08/10
  • メディア: Kindle版



映画 沈黙の艦隊 映画パンフレット

映画 沈黙の艦隊 映画パンフレット

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア:

この記事へのコメント

2023年10月22日 17:53
潜水艦に足を乗せることができる日本
すてきだなー^^
潮風が心地よかったのでは?
早い時間だからでしょうか、空いているように見えますが〜
2023年10月22日 20:49
mitsu さん、

 >潜水艦に足を乗せることができる日本
 某国言語が聞こえていました・・・無防備すぎるかもしれません!
2023年10月22日 21:16
先日、この潜水艦・なるしおの内部を紹介するテレビ(テレ東『自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!』)を観ました。
軍事機密満載でボカシばっかりでしたけど…
水中を潜水艦内で何か月も過ごすのは、私的に怖くて無理だなと思いましたよ^^;
2023年10月22日 22:23
まさ さん、

 ワタシも視聴しました!
  つるの剛士氏、操舵していましたね(°_°)
K
2023年10月22日 22:46
おじゃまします
MRIで閉所恐怖症が出そうになった私は、入れたとしても内部までは無理かな^^;?
2023年10月23日 07:45
K さん、

 まず入る機会がないですからね〜
 とりあえず呉に行きますか( ´∀`)
2023年10月23日 18:57
貴重な体験でしたね
今後はSummerからAutumnになる ってコトでしょうか?
それにしても艦と空、、同じ海の自さんで同士でのイベント同日開催とは、、、
2023年10月23日 19:11
nexus6 さん、

 米海軍もフレンドシップデー(抽選ハズレでした)が10月開催でした!
 おそらくご想像のとおりと思われまする。
 (海軍さんは夏の白い制服がカッコいいんですけどね〜)
2023年10月31日 18:53
沈黙の艦隊、オオカミ少佐の解説がまた面白くて勉強になるんですよね(o ̄∇ ̄o)フフ
2023年10月31日 22:05
とり さん、

 あの解説動画はオモシロイ!!

 豪胆な深町艦長が玉木宏・・・´д` ;