そろそろ除籍か?

DSC_3351_001.JPG

吉倉桟橋に見える補給艦「ときわ」、乗り込んだのは一度きりですが・・・


DSC_3353_001.JPG

護衛艦「ゆうぎり」は(同型艦も含めて)何度目だろう?





DSC_3360_001.JPG

DSC_3361_001.JPG

行列はほぼない状態


DSC_3365_001.JPG

シースパロー・ミサイル発射装置・・・一発撃ったあとでしょうか?


DSC_3383_001.JPG

長旗たなびく艦上には・・・


DSC_3384_001.JPG

コイツも健在でした(過去の様子 → コチラ


DSC_3392_001.JPG

何度も来ている横須賀・・・音質が悪いスピーカからの響きを聞きたくてね〜


DSC_3396_001.JPG

同型艦「あまぎり」越しの「ときわ」

(ロービジ化が進んだ海自艦艇群)


DSC_3405_001.JPG

特務艇「はしだて」の奥に黒煙たなびく、千葉県で火災が発生していたもよう

(羽田空港へファイナルアプローチ中の機影も見えます)


DSC_3411_001.JPG

賑やかな横須賀本港


DSC_3419_001.JPG

会場を盛り上げる隊員たち・・・手を振ったら応えてくれました!





調味商事 護衛艦ゆうぎりカレー 200g ×5個

調味商事 護衛艦ゆうぎりカレー 200g ×5個

  • 出版社/メーカー: 調味商事
  • メディア: 食品&飲料



この記事へのコメント

2023年10月29日 09:46
あさぎり型は、ちょっと古いですが、武装がまんべなく揃っていて、戦艦って感じなので好きですね。
あの御仁、やっぱりアレがモデルですよね。今回は縛られ方を見て、現地で笑ってしまいました。
2023年10月29日 12:07
弐号 さん、

 ステルスって何?というような時代を感じる艦影ですね!
 これを描いた隊員は現在も乗員なのでしょうかね〜
2023年10月29日 13:18
シースパロー・ミサイル発射装置の蓋が1つ空いたままでも展示するんですね。
中が見えても空っぽなら大丈夫なんですかね?。
2023年10月29日 23:57
一発撃ったあと...って、本物格納したままなんだ
ってか、その都度補充しないんだ(゚Д゚)
10月21日の千葉県の火災&黒煙って、
nexus6さんの"下総基地航空祭2023"記事にもあった奴ですね(^ω^)
2023年10月30日 07:27
直線距離 60kmほどでしょうか
ホンマ 関東平野はその名の通り真っ平なんすね~
ワタシも年内どっかで塩分補給しよっかな
2023年10月30日 09:19
*ブリザド さん、
*nexus6 さん、

 一瞬「石油コンビナートで事故発生?」かと思いましたが、
 方角的に市原方向ではないので、なんだろうと思っていました。

 >nexus6さんの"下総基地航空祭2023"記事
 疑問解消&タイムリーな記事、ありがとうございました!
K
2023年10月30日 22:44
おじゃまします
どちらに行くか?と問われれば、やはりこちらメインですかね、、、。
2023年10月31日 08:43
K さん、

 最初・最多訪問故でしょうか?
  混雑していてもなぜかホッとする基地であります!