乗りたくなる気分を盛り上げるのは走行性能だけではなく
人生初のミニバン所有!「あ〜でもない、こ〜でもない」とプリウスやヤリス所有時では気にしなかったシエンタの使い心地についてつらつらと・・・
さらに車外からキーリモコン、または運転席にいながらボタンでも開閉可能というのも、高齢になった両親を乗せることが増えてきた今日では何気に便利であります!
運転席と助手席の間はウォークスルーのため空間がありますが、ムスメが大きくなった現在では後部座席との行き来はまず不要。となれば一見無用なこのスペースにフィットする籠状の収納を配することで、バッグや小物などを収納することが可能!
電動スライドドア&低重心は荷物の積み下ろしにも便利
さらに車外からキーリモコン、または運転席にいながらボタンでも開閉可能というのも、高齢になった両親を乗せることが増えてきた今日では何気に便利であります!
運転席と助手席の間はウォークスルーのため空間がありますが、ムスメが大きくなった現在では後部座席との行き来はまず不要。となれば一見無用なこのスペースにフィットする籠状の収納を配することで、バッグや小物などを収納することが可能!
コンソールボックスの内外には、レジ袋などをぶら下げることが可能なフックを装備
(ヨメはこういうトコロがツボらしい)
ラゲッジルームの収容効率化を画策中(近日公開)
カーメイト 車用 ゴミ箱 ウオークスルー収納ダスト ブラック CZ314
- 出版社/メーカー: カーメイト(CARMATE)
- 発売日: 2010/03/16
- メディア: Automotive
この記事へのコメント
アイデアがつまった車ですね。
電動スライドドアは便利ですよね^^。
しかし灯油びっくりするほど高いですね。
オイラも販売車利用せず、せっせと安いスタンドに買いに行ってます。
新型プリウス、まるでスーパーカーみたいになりましたね。
外観が某ラテン系車種にくりそつなのがちょっとね!
カメラバッグなどの出し入れも良さげであります!
運転姿勢もセダン並みなので、違和感なしで慣れることができました。
新型プリウス・・・リアフェンダーの膨らみなど、
かなりスポーツ寄りにシフトしましたね〜
(価格も高額にΣ(゚д゚lll))
こういうの人がやるのを見てるの好きです
自分だと〜うまくいかないのよねw
純正パーツ装着なら悩まずに済むハナシなんですけどね〜
運転席と助手席の間、私のフリードはゴミ箱の定位置に(汗)
フック装備とか、痒いところに手が届くところがトヨタ車ですね(o^-')b
ドア下に足を入れると自動で開く、
というオプションもあるそうで・・・
収納に難ありだったヤリスでしたので、
余計に嬉しい感じでする。