難しい道場寺

植物の種類が少ない道場時は、お隣の三宝寺に比べて撮影頻度が低いですが・・・

DSC_9001_001.JPG

三重塔などが織りなす風景は立派であります




DSC_9004_001.JPG

プラクティスの場としてあれこれ考えてみる


DSC_9007_001.JPG

普段はひっそりとした境内も、この時期は訪れる人多し





自己肯定感を高めてハッピーになる!3ステップ!: 簡単にできる瞑想と開運行動のすすめ

自己肯定感を高めてハッピーになる!3ステップ!: 簡単にできる瞑想と開運行動のすすめ

  • 作者: 成海 かなで
  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2022/09/16
  • メディア: Kindle版

この記事へのコメント

2023年12月13日 23:02
やっぱり古刹と紅葉の相性は最高ですね(^ω^)
陽の光のあたった紅葉の透明感とか素敵(o^-')b

"自己肯定感"の高め方...私的には欲しい機材を入手して、
行きたい場所に出掛けて、美味しい料理を食べて...(違
2023年12月14日 07:39
古いお寺と紅葉って似合いますね。
この組み合わせこそ日本の秋って感じがします。
2023年12月14日 21:36
ブリザド さん、

 見頃を過ぎた紅葉でしたが、
 午後の柔らかい日差しに助けられました!
2023年12月14日 21:37
響 さん、

 四季の存在が危ぶまれているそうですが、
 秋の紅葉や春の桜などは、これぞニッポンですね〜
K
2023年12月14日 22:00
おじゃまします
いいですねえ^^♪。こういう風にちょいと引いて背景と絡めるときに、寺社仏閣があるとサマになるように感じます♪。
2023年12月15日 08:30
K さん、

 暗い色合いの銅板と瓦などを配すことで、
 紅葉が引き立つと考えました!