廃1号トンネル
小湊鐵道の上総久保駅〜高滝駅間には、かつて1号トンネルが存在していました。高滝ダムによる高滝湖の出現で水位が上昇するため、小湊鐵道も同区間の線路付け替えが行われました。
高滝駅側の現在の橋梁と付け替え前の橋台跡の様子 → コチラ(現在の橋梁の奥に写っています)

現在の線路の左側にかつて存在した路盤の痕跡は、水田区画整理もされており、まったく残っていませんが・・・

内部は塞がれていますし、さらに足元も水が溜まっているので、探検突入はできません。

案内板等などがあっても良さそうですが、観光資源としての扱いは難しいですかね〜




高滝駅側の現在の橋梁と付け替え前の橋台跡の様子 → コチラ(現在の橋梁の奥に写っています)
上総久保駅側の現在の様子 横切る立体交差は圏央道です
現在の線路の左側にかつて存在した路盤の痕跡は、水田区画整理もされており、まったく残っていませんが・・・
1号トンネル跡が藪に囲まれて残っています
内部は塞がれていますし、さらに足元も水が溜まっているので、探検突入はできません。
塞がれている部分と補強の様子から、圏央道が陥没しないように支えているものと推察
案内板等などがあっても良さそうですが、観光資源としての扱いは難しいですかね〜
踏切の下では三脚氏がスタンバイ・・・下り列車がやってくる?!

三島湖・高滝湖・戸面原湖 大明解MAP (別冊つり人 Vol. 496)
- 出版社/メーカー: つり人社
- 発売日: 2019/05/16
- メディア: ムック

【DVD】 地球丸 (Chikyumaru) 藤原康弥 日本10名湖① 高滝湖
- 出版社/メーカー:
- メディア: DVD

高滝湖―Bassing strategy map (バスナビ)
- 作者: つり人社
- 出版社/メーカー: つり人社
- 発売日: 2001/03/01
- メディア: 文庫
この記事へのコメント
地主さんの公団(圏央道)に対する手書き看板みたいなのを
目にしたような、、、
探検〜危ないですね^^;
よくご存知ですね〜
もう少し東寄りにありました(今でもあるのかな?)
探検は胴長着用でも危ないですね!
知る人ぞ知る感じですかね^^?
乗車したことがある人なら、
記憶に残っていると思うのですがどうでしょうね〜