祝 ひとまず?全線運転再開

DSC_4394_001.JPG

前回は稲刈り直前の稲穂が黄金色に染まる時期。今年も銀杏の見頃に来ることは叶わず → コチラ


DSC_4396_001.JPG

キハ40の警笛はキハ200よりも低い感じに聴こえます


DSC_4399_001.JPG

JRからやってきた年季の入った車両が新系列として活躍しています

(軽トラがピッタリ過ぎる景色であります)


DSC_4406_001.JPG

晴天続きの南関東エリア、西陽を浴びて下って行きました


 9月の大雨で休止区間(バス代行)がありましたが、この日(12/23)から1/14までは全線運転再開。
 1/15以降の予定は別途案内があるとのことです。 → コチラ




DSC_4425_001.JPG

駐車スペースに市原ナンバー以外のクルマが2台、ワタシのような帰省ついでかな?




 このあと実家へ立ち寄り、お餅を6升分ゲットしたのでした。




旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車

旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車

  • 出版社/メーカー: 天夢人
  • 発売日: 2022/11/17
  • メディア: Kindle版

この記事へのコメント

2023年12月26日 14:22
マイカーとローカルを絡める〜
いいですね^^
軽トラ、ピッタリ!
停止位置が、近いですねw
2023年12月27日 00:38
なるほど、年末・年始や週末を避けて復旧恒久対策工事をするのですね...
初冬の空気を感じる風景です(^ω^)
お餅6升! ...お雑煮何人分?(爆)
2023年12月27日 07:22
餅三昧の年末年始をお過ごしください。^^
2023年12月27日 13:18
mitsu さん、

 ホントは乗りたいところですがね〜
2023年12月27日 13:23
たいへー さん、

 義姉と甥・姪にも分けることになっています!
2023年12月29日 06:16
お餅6升……かなり多いね^^ 実家は良いね。
我が家も東京から2家族来て 飯炊き婆さん、洗濯婆さんをしてます。
新年の4日ころまで忙しいわ!
K
2023年12月29日 23:00
おじゃまします
諸般あって、ここ最近お邪魔できていない小湊鉄道沿線>_<。
いろんな色のキハもいいですね&踏切のカットの色味もいいですね^^♪。
2023年12月31日 00:48
せつこ さん、

 農家じゃないのですが、毎年我が家はどうして
 こんなに餅つきをするのだろう???
2023年12月31日 00:55
K さん、

 市原市ふるさと納税の返礼品に、小湊鐵道のサービスあるそうで。
 さて効果のほどはどうなることでしょう!