スペマいろいろ
ワンワが飛びます
C-3POが飛べば・・・
R2-D2も飛びます
ムスメは浦安で楽しんでいるはず・・・
駐機場のポケモンと・・・
離陸していくポケモン
鬼滅には遭遇できませんでした(正確にいうと好条件で撮影できなかった)が、1日いればそれなりに楽しい機材に遭遇できますね〜

ルーク・オザワのヒコーキ写真の撮り方 ミラーレスカメラ編: 情景と光を見極めて一瞬を切り取る!
- 作者: ルーク・オザワ
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2023/02/14
- メディア: 単行本

ヒコーキ写真テクニック2022WINTER (イカロス・ムック)
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2022/01/28
- メディア: ムック
この記事へのコメント
本年もよろしくお願い申し上げまする
この一連のダーハネネタを拝見し、この休暇中に小生も行く気になりましたぞな
ほほ〜いい圧縮感!
さすが、いい場所ですね^^。
撮れる機体も羽田ならでは、って感じがします^^♪。
只今羽田空港で発生した衝撃的な報道に接しております。
個々へのコメントや掲載予定だった画像記事は、
しばらく控えたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
正月早々、能登地震とJAL機炎上のニュース... 今年はどうなってしまうのか心配になりますね。
この日はラジオ二つで、航空無線のGNDとTWRを聴いていました。
JAL機と海保機の事故については、
C滑走路(34R)における海保機への進入指示と
JAL機への着陸指示について、矛盾の有無がポイントだと推察します。
羽田の件、JAL機だけでも全員生還したと知って、ホッとしております
限られた脱出口から・・・客室乗務員らの訓練の賜物ですね!