羽田の役割

ヒコーキネタ、再開しちゃいます・・・年末撮影分画像です

DSC_4772_001.JPG

C滑走路(34R)からA350が離陸・・・お、これは?

(D滑走路(05)から離陸中の機影も見えますね)


DSC_4783_001.JPG

ルフトハンザ、ですね〜



DSC_5125_001.JPG

世界的に絶滅危惧種の4発機、747(最新鋭ダッシュ・エイト)も健在です


DSC_5150_001.JPG

C滑走路の運用再開はもうすぐ・・・





LIMOX 1/200 エアバス A350-900 ルフトハンザドイツ航空 D-AIXA

LIMOX 1/200 エアバス A350-900 ルフトハンザドイツ航空 D-AIXA

  • 出版社/メーカー: ホーガン
  • メディア: おもちゃ&ホビー



LIMOX 1/200 ボーイング 747-8 ルフトハンザドイツ航空 D-ABYA Brandenburg

LIMOX 1/200 ボーイング 747-8 ルフトハンザドイツ航空 D-ABYA Brandenburg

  • 出版社/メーカー: ホーガン
  • メディア: おもちゃ&ホビー



この記事へのコメント

2024年01月06日 18:22
CDで絡めて遊べますねw
2024年01月06日 20:54
mitsu さん、

 実はこの日、B滑走路(04)から海保機の離陸も見られました!
 ワタシはおそらく初めての目撃例でしたね〜
K
2024年01月07日 00:21
おじゃまします
ルフトハンザ、何やらうらやましい、、、^^♪。
2024年01月07日 19:20
K さん、

 羽田でもテンションが上がるエアラインです!
2024年01月07日 22:07
ブログ記事と同じ航空ネタということでご容赦いただき...

某大型掲示板の地元スレで、例の事故直後、スカイマーク2機が
茨城空港にダイバードしたことが話題になってました
こういうのって、定期便の航空会社限定なんですかね(´・ω・`)
で、乗客は地元バス会社が臨時便を出してJR駅まで送ったとのこと(o^-')b
2024年01月08日 23:50
ブリザド さん、

 基本的にグランドスタッフや整備体制の確保を考慮すると、
 ということではないかと推察いたします。

 茨城空港を巡る件はSNSでも話題になっていましたね〜