野鳥には遭遇できずとも

石神井公園 野草観察園・・・

DSC_0014_001.JPG

福寿草や節分草が咲いていました


DSC_0020_001.JPG

節分草に似ているこの花は?


DSC_0030_001.JPG

朝ドラ「らんまん」で有名になったバイカオウレン → コチラ

牧野記念庭園でも咲いていますかね〜)


DSC_0026_001.JPG

クロッカスも鮮やかさの仲間入りしていました!



 野鳥には遭遇できませんでしたが、本格的な春はもうすぐ?!







連続テレビ小説「らんまん」メモリアルブック (TVガイドMOOK)

連続テレビ小説「らんまん」メモリアルブック (TVガイドMOOK)

  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2023/09/27
  • メディア: ムック



この記事へのコメント

2024年02月22日 16:16
素敵ですね〜
私も見習って
もう一台カメラ持って出かけますw
2024年02月22日 17:53
mitsu さん、

 立ちくらみ、要注意であります!
  植物観察時に朝ドラ主人公のような姿勢は
  フツーできません(^_-)
2024年02月22日 23:33
春の足音が聞えてきそうな花々。中でも
薄日の当たったクロッカスがステキです(^ω^)
2024年02月23日 07:51
今年はウメジローの当たり年ですね。
沢山撮れました。
2024年02月23日 09:13
ブリザド さん、

 本日は冬に逆戻り、雪がチラついておりまする。
2024年02月23日 09:16
弐号 さん、

 そうですよね〜
 今朝は我が家の軒先にも来ていました!
K
2024年02月25日 22:26
おじゃまします
足元からも春。ですね^^♪。
2024年02月26日 08:50
K さん、

 公園管理&ボランティアによる植栽ですけどね〜