帰り際の悪あがき

 三宝寺池周辺〜野草観察園、気が向いたら石神井(ボート)池周辺、帰り際にもう一度三宝寺池周辺・・・というのが、ワタシの撮影散歩巡回コースであります。

DSC_0070_001.JPG

今回も帰り際にカワセミ遭遇は安定の木道スポット・・・一月に同じ場所で遭遇したメスの個体と同一かしらん?


DSC_0071_001.JPG

水中を覗き込むような仕草や体を伸ばしてみたり・・・じっくり観察できました!


DSC_0097_001.JPG

三宝寺池の南側ではオスが行ったり来たり




DSC_0114_001.JPG

石神井城趾の碑があるところ(オオタカ狙いポイント)でジョウビタキのメスがおりました


 明るく現像しておりますが、暗くなってきた(被写体ブレ画像量産)ため帰宅。



 三連休・・・木更津通いも大詰めでCP+は行けそうにありません。
 春のykskベーグンも応募済み。

この記事へのコメント

2024年02月25日 04:45
ジョウビタキいまよく見れますね
カワセミはカップルなのかな?
シーピー、ちゃんと予約されてましたよねw
2024年02月25日 08:25
春の横須賀は、さっき、自分も申し込みましたよ。w
2024年02月25日 16:43
mitsu さん、

 案の定CP+は行かずじまい・・・もう何年行っていないだろう?
2024年02月25日 16:55
弐号 さん、

 かつて横須賀を母校としていたジョージ・ワシントンが
 原子炉燃料棒交換終了に伴い、現在横須賀を母校としている
 ロナルド・レーガンと交代するとか・・・
 もう一度CVN-76を体験しておきたい、今日この頃です!
K
2024年02月25日 22:25
おじゃまします
カワセミ、雌雄ともばっちりですね^^。私は最後に撮ったのはいつのことやら^^;.
2024年02月26日 08:52
K さん、

 こちらでは遭遇率高めの野鳥の一つです。
 鳴きながらやってくるので、更に見つけやすいです!