プライオリティ低いんです
シエンタ等でリコールが出ております・・・
2月某日、我が家にも通知↓が届き、更に補足するように担当D氏から電話連絡・説明がありました。
ロアアームのボールジョイント取り付け部において、降雪地域で融雪剤が頻繁にかかると、腐食して亀裂が生じることがある(トヨタのサイトからの引用抜粋)。
担当D氏曰く、ワタシの運転では「降雪地域で〜」に該当しないため、修理対象の優先順位が低いとのこと。首都高(最近ワタシがちょくちょく通過する西新宿JCTなど)でも塩カルが散布されていることが多いので、正直少し心配ですが順番が来るまで待ちましょう!
2月某日、我が家にも通知↓が届き、更に補足するように担当D氏から電話連絡・説明がありました。
ロアアームのボールジョイント取り付け部において、降雪地域で融雪剤が頻繁にかかると、腐食して亀裂が生じることがある(トヨタのサイトからの引用抜粋)。
担当D氏曰く、ワタシの運転では「降雪地域で〜」に該当しないため、修理対象の優先順位が低いとのこと。首都高(最近ワタシがちょくちょく通過する西新宿JCTなど)でも塩カルが散布されていることが多いので、正直少し心配ですが順番が来るまで待ちましょう!
この記事へのコメント
地味に大変^^;
アルミですか?
昔、ホンダ・インテグラを購入したら、直後、1,2度ディーラーに呼ばれ、
「エンジン積み直してんの?」ってぐらい、長時間待たされた思い出(爆)
待ち時間・・・また何か試乗させてもらおうかな?
実害があると不安・困りますね:(;゙゚'ω゚'):
複雑かつ部品共通で販売台数多ともなれば、
ある程度は仕方がありません。隠蔽さえなければと捉えておりまする。
良い試乗車があると更に良いですね〜!
はやいとこ直るといいですね^^。私は今度の12か月点検の時に、新型スイフトの試乗を頼んでおきました^^。叶うといいんですが、、、。
早いとこスッキリしたいものです!