千葉県には2つのモノレールあり
1つ目は懸垂式の千葉都市モノレールですが・・・


















そして2つ目は跨座式のディズニーリゾートライン
(舞浜リゾートラインという京成グループの鉄道事業者で、オリエンタルランドの子会社です)
3/24・・・yksk展開翌日にはかなりしんどいエリアにやってきました
パーク入場は1500からのチケットですので・・・
イクスピアリで時間を潰しながらのんびり・・・
ランチやショップ巡りなどをしながら(コンダクターさん、窓から手を出し過ぎ!)
フリーきっぷを購入するほどではありませんが・・・
リゾート・ゲートウェイ・ステーションから乗車してみましょう
運良く、東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”ライナーでした
最後尾からの眺め
我が国では40年くらいで経営が傾くとされますが、オリエンタルランドは例外的?
予約したチケットの時間が迫る・・・
スマホをかざしての入場、画面操作準備ヨシ!

ディズニー トミカ 40周年 グランドフィナーレ リゾートライン 東京ディズニーリゾート限定 ビークル・コレクション スペシャルグッツ
- 出版社/メーカー: TDR
- メディア:

ミッキーマウス つり革 キーチェーン カラビナ ディズニーリゾートライン 【東京ディズニーリゾート限定】
- 出版社/メーカー: TDR TSW
- メディア:

TokyoDisneyResort ディズニー 40周年 ショッピングバッグ Lサイズ 東京ディズニーリゾート限定
- 出版社/メーカー: TDR
- メディア:
この記事へのコメント
ここには特別なバスもいますよね〜
>ここには特別なバスも
むむ、行動がバレてる^^
さすがにこれは乗ったことがない、、、^^;.
カラーコーンの40周年ロゴがしゃれてますね^^♪。
カラーコーン・・・わざわざ車内放送があり、急いで撮りました!
「東京」の文字も付けられなくなりますし、
浦安市以外の自治体が猛反発することでしょう( ´∀`)
つり革キーチェーン、欲しいなぁ(^ω^)
ディズニー・リゾートを全体概要を把握するのに
便利な乗り物ですね〜
できればこの界隈のホテル利用で乗車したいものです!