石神井公園で、ドス・バキッ!

3/10午後・・・いつものように日曜午後の石神井公園散歩撮影に向かいました。

 前日の木更津展開でやや疲労状態ではありましたが、ウグイスやモズなどの遭遇率も高まってきましたし、何よりそろそろオオタカが見られそうな時期でしたので少々無理をして出発。

 ・・・今思えば、この疲労感がこのあと発生する事態を招いたのかもしれません。



 この日は野鳥誘致林・三宝寺池共に空振り。野草観察園にでも行ってみようと、暖かい気温で暑くなっていましたので歩きながらネックウォーマーを脱着したらドスっと鈍い音。カメラのネックストラップも一緒に頭を乗り越えて地上へ落下してしまいました。

 一瞬何が起こったのか訳が分からず、足元ではボディとレンズが離れ離れになっています。レンズ筐体が折れてしまった状態です。

 目にみえるパーツを拾いその場を立ち去る。

 幸い土の上でしたし、レンズフードのおかげもあってかカメラは問題なさそうです。装着していたレンズが破損した以上帰宅するしかありません。

 飛行機や野鳥撮影などに重宝しているレンズですので、コレが使用できない事態は非常に落ち込みます。急遽コスパレンズを購入するべきか? D500では使用できるけれどD300sではダメだ、などと、帰宅しながらいろいろな思いがぐるぐるΣ('◉⌓◉’)


Nikon 望遠ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR ニコンDXフォーマット専用

Nikon 望遠ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR ニコンDXフォーマット専用

  • 出版社/メーカー: Nikon
  • 発売日: 2016/09/16
  • メディア: エレクトロニクス



 帰宅後、一息入れて損保会社へ電話。今風らしくLINEで情報をやり取りして手続きすることに。何回かのチャットで、修理見積もりと破損状態がわかる写真が必要となる(そりゃそうだ)。

 3/20にニコンでの見積もりを取得(水没じゃないので修理可能らしい)と破損状態の写真を損保会社指定の申請書と共に郵送したのでした。

IMG_5498_1.jpg

見た目は"以前の事件"よりも深刻に見えます



 待つこと数日の3/27、見積もり金額に対して満額(¥5,000は自己負担)補償の回答が損保会社よりあり。直後にニコンからも見積もりよりもやや安い金額で修理完了の連絡受領。今回も前回同様、自己負担分を差し引いても、事前よりも安く仕上げていただけることになりました!



 3/30、東京サービスセンターで修理されたレンズを受け取って参りました。今年の桜撮影に間に合ったようです!


Nikon 望遠ズームレンズ AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR フルサイズ対応

Nikon 望遠ズームレンズ AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR フルサイズ対応

  • 出版社/メーカー: Nikon
  • 発売日: 2017/07/28
  • メディア: Camera

この記事へのコメント

K
2024年03月31日 22:16
おじゃまします
ずいぶん派手に壊れたんですね>_<。それでも無事に修理完了、おめでとうございます^^。
ソメイヨシノの見ごろに間に合ってよかったですね^^♪。
2024年04月01日 07:06
こういう場合は nice ではないのですが禿しく共感というコトで...
ワタシはコンデジで1回(→動作不良に)、ミラーレスで1回(→本体無事、レンズ破損)やってます。
どちらも己の不注意からで、やはりその直後はナニ?ド~シタ? って多分それを認めたくないキモチ、その後は出費など考えてのショックやら情けないやら。
お互い気をつけましょう (^^)/
2024年04月01日 08:51
K さん、

 この土日で一通りチェック、復活であります!
2024年04月01日 08:53
nexus6 さん、

 はい!
  最近手元が怪しくなってきましたし、
  より一層注意したいと思いまする!
2024年04月01日 09:15
写真が痛々しいですね^^;
ワタシもレンズを落としてますが
大概、前玉から行くんですよね〜
よく使うレンズ3本はなんらかの修理はしてますね〜w
2024年04月01日 17:35
mitsu さん、

 お互いに気をつけましょうぞ!
2024年04月01日 19:31
愛用のカメラも大事ですが、an-kazuさんが転倒した訳でなく
お怪我はないようで何よりです。
(...なんちゃって、ロードバイクから落車したら、自分の怪我より、
 先に愛車の様子を見に行くブリザドですが(汗))
2024年04月01日 22:46
ブリザド さん、

 過去には階段ですっころんで腕を擦りむいてしまい、
 レンズを破損させたこともありましたが・・・
 (我が身よりも愛用品優先、男子にありがちな反応ですね〜)
2024年04月08日 05:25
ご愁傷様です(;´Д⊂)
無事復活とのことで何よりでした。
中にこうやって基盤が入ってるんですね。
2024年04月08日 07:46
とり さん、

 >中にこうやって基盤が
 その冷静な観察をする余裕がありませんでした( ; ; )