旧大網駅(その2)

旧大網駅(その1)のつづきです・・・

DSC_7642_001.JPG

草に埋もれつつある、現代へと繋がっていない線路



DSC_7646_001.JPG

並べられているレール群


DSC_7650_001.JPG

DSC_7651_001.JPG

JR東日本大網保線技術センターの様子・・・かつてのホーム跡のような遺構は視認できず


DSC_7659_001.JPG

東金駅方面行きの電車が通過していきました


DSC_7667_001.JPG

DSC_7681_001.JPG

こじんまりとした児童公園があり、かつての大網駅があったことを示すモノはコレくらい


DSC_7669_001.JPG

DSC_7672_001.JPG

東金駅方面への切り通し


DSC_7677_001.JPG

地図上では大網公園とありますが、昔はココに転車台があったようです


DSC_7685_001.JPG

DSC_7687_001.JPG

撮影に来ていたのはワタシともう一人のみという寂しいスポット

DSC_7693_001.JPG

上り電車が通過


DSC_7715_001.JPG

DSC_7719_001.JPG

 橋台を観察・・・コンクリートの橋台には1972年5月(上の案内板記述参照)のプレートがありましたから、スイッチバック解消時に併せて新設されたものでしょう!

DSC_7721_001.JPG

現在の大網駅に戻ってきました





この記事へのコメント

2024年05月08日 11:53
草むらの中に六角精児を探してしまった。^^;
2024年05月08日 16:19
たいへー さん、

 妖精のようなちっさい六角さんを
 想像してしまいました^_^
2024年05月08日 23:17
廃線や廃駅遺構を眺めていると、かつての風景が目に浮かぶような...
2024年05月09日 04:30
もう一名
いらっしゃるw
小中池気になります
2024年05月09日 07:23
遺構に想いを馳せる様になったお年頃
はて、若い頃はそうでもなかった様な...
地元下総国内での廃線跡といえばモノサクの旧総武本線
あの辺りも何度行ってもイイなと思ってます
2024年05月09日 21:41
ブリザド さん、

 かつての風景・・・
 幼少期に見たはずなのですが、まったく記憶にないのです。
2024年05月09日 21:45
mitsu さん、

 >小中池気になります
 きっとアースダムですね〜
 隣の昭和の森は(小学生の頃)何度か行ったことがあります!
2024年05月09日 21:46
nexus6 さん、

 エリア的に九十九里鉄道を探訪せねばと思っておりまする!