Runway22 Cleared for take off

 南風の1500過ぎ、東京TWRから待ちに待った管制指示聞こえてきました!
 B滑走路から離陸が始まる時間帯に突入。

DSC_8585_001.JPG

DSC_8621_001.JPG

DSC_8770_001.JPG

Runway16R(A滑走路)/L(C滑走路)が着陸便に割り当てられ


DSC_8639_001.JPG

DSC_8682_001.JPG

B滑走路からの離陸シーン・・・羽田でこういう撮影ができるようになるとはね〜


DSC_8728_001.JPG

滑走路を横切る機材も間近で見られます


DSC_8795_001.JPG

東京タワーやスカイツリーなども眺められます



DSC_8521_001.JPG

DSC_8845_001.JPG

"ゴールデンタイム"到来でしたが、ムスメを迎えに行く時間となりましたので撤収




 テーマを明確にしてまた来よう!
 (ソラムナード羽田緑地、下見はこれにておしまい)

この記事へのコメント

2024年05月19日 17:01
B滑走路って、「アッチの方でなんか離着陸してる」という、
なんか縁遠い感じだったんですけど、新たな撮影スポット誕生ですね!!

それから前記事の施錠状況の件、ご親切にありがとうございます。
開こうが開くまいが、いつか必ず行きます。
まったく急ぎませんので、もし機会がありましたら、
よろしくお願いしますm(_ _)m
2024年05月19日 18:00
ITMっぽいですね
行った事はないのですが、、、
ここはフレーム関係なく大玉で寄ってみたいです^^
2024年05月19日 18:50
とり さん、

 頭上を間近で離陸して行く様は明らかに新鮮であります!
 次回訪問予定は今のところありませんが、
 行ったおりには確認してきますね〜
2024年05月19日 18:52
mitsu さん、

 千里川土手ならぬ、多摩川土手とでも申しましょうか( ̄∀ ̄)
  その高さのおかげで、環八通りを通る大型車や空港敷地の外柵も
  大丈夫であります!
K
2024年05月19日 22:30
おじゃまします
羽田で離陸を真正面で撮れるのはいいですね^^♪。通うといろいろ撮れそうです^^。
2024年05月20日 08:43
K さん、

 大きめの機材ですと頭上スレスレというほどではないものの、
 なかなか迫力がありますね〜
 歩道橋の上からモノレールと絡めて的なアングルも
 楽しめそうです!
2024年05月21日 05:43
私用PCから離れていた間に興味深い記事が続々と...
相変わらずお江戸を離れる日々が続きますが、ぜひ行ってみようと思います!
2024年05月21日 08:47
nexus6 さん、

 モノレールと絡めたり、いろんな焦点距離で楽しめるトコロです!