長短サイクル

東京みなと祭・・・
 懐かしい響きですが、前回は2018年に参加したっきりでした → コチラ

IMG_5697_1.jpg

 当時は晴海埠頭での開催でしたが、今回の5/18は東京国際クルーズターミナル。同施設に今月2度目展開とは我ながら呆れてしまいます → こちら

IMG_5698_1.jpg

0800を少々過ぎて到着・・・30番目くらいでした


 当イベントは横田基地日米友好祭2024との同日開催。横田での地上展示予定機には、目玉とも言えるF-22とありましたが2009年に堪能済み → 初めてのステルス機

 久しぶりに拝みたい気もしますが、対する東京みなと祭での海自公開艦艇は、過去に間近でみたことがない護衛艦「おおよど」。退役間近の艦艇とあって優先度高いのであります。→ こっち や そっち

 施設は0900に開門。おおよどなどの艦艇見学は0940に埠頭部分に入場開始。

DSC_5970_001.JPG

DSC_5972_001.JPG

DSC_5974_001.JPG

DSC_5976_001.JPG

1000の一般公開まで一列で待ちます


DSC_5978_001.JPG

シンフォニー・クラシカに乗船したのも東京みなと祭開催時でした → ムスメも一緒だった


DSC_5983_001.JPG

手荷物検査もなく乗艦!


IMG_5703_1.jpg

みなさん横田優先だったのでしょうか? 大混雑ではありませんね〜


DSC_5992_001.JPG

良い天気に恵まれました


DSC_5996_001.JPG

訓練用ダミーくん・・・項垂れた様は電源オフ時のPepperみたい


IMG_5705_1.jpg

最近の特徴


DSC_6010_001.JPG

DSC_6011_001.JPG

 あぶくま型護衛艦はベテランの域にありますので、真新しい特徴はありません。それゆえに、CIWSの基部の工夫に気づくことができました。波浪などで動揺していても正確に対空目標を迎撃できるように可変する仕組みを備えているのでした。

DSC_6013_001.JPG

対艦・対潜ミサイルは確認できましたが、対空ミサイルは未装備?


DSC_6021_001.JPG

退役が予定されているとはいえ、古さは感じますがくたびれ感がないのはさすが海自艦艇!


IMG_20240519_0001.jpeg

護守印などをいただく


DSC_6025_001.JPG

あぶくま型護衛艦の勇姿


DSC_6029_001.JPG

羽田空港を離陸したヒコーキとの共演


DSC_6030_001.JPG

実はこの後横田へ向かうかもしれないと考えていたため巡視船はスルー


IMG_5707_1.jpg

ターミナルビルからの眺めは忘れずに・・・アレ、もう行列解消?


IMG_5709_1.jpg

IMG_5711_1.jpg

無料シャトルバスで りんかい線 東京テレポート駅へと向かったのでした





セガ 艦隊これくしょん 艦これ SPMフィギュア 大淀改 礼号作戦

セガ 艦隊これくしょん 艦これ SPMフィギュア 大淀改 礼号作戦

  • 出版社/メーカー: セガ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大淀 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大淀 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

  • 出版社/メーカー: ファット・カンパニー(Phat Company)
  • 発売日: 2016/12/27
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ねんどろいど 艦隊これくしょん -艦これ- 大淀 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ねんどろいど 艦隊これくしょん -艦これ- 大淀 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

  • 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
  • 発売日: 2016/01/27
  • メディア: おもちゃ&ホビー

この記事へのコメント

2024年05月20日 10:53
大きな巡視船は気になっておりました、、、
晴海じゃなくてこちらでしたか
こちらは色々と目線が変えられるのがいいですね〜
晴海は上から狙うと近すぎて撮るのが大変でした^^;
2024年05月20日 19:07
mitsu さん、

 晴海の良さは対岸が近かったことですが、
 こちらの対岸はコンテナ埠頭なので
 港湾関係者以外立入禁止でそもそも遠いですね〜

 門前仲町5番のりばから都バス(海01系統)
 というアプローチがよろしいかと・・・
2024年05月20日 21:05
こんばんは、会津 さざえ堂にコメントを
有難うございました。
こちらには、ようやく訪れることが出来
二重螺の中を歩く、貴重な体験が出来ました。
護衛艦は、ミサイルがたくさん搭載されてるんですね。
2024年05月20日 22:35
tarou さん、

 現代の艦隊戦はミサイルによるものですからね〜
2024年05月21日 21:28
YOKOTA、そして静浜、、
春のイベント集中の週末でしたが、、、無念、、 来年こそは!
2024年05月21日 23:14
nexus6 さん、

 同日、ykskではカレーフェスもあったそうで・・・
  6/1は抽選じゃない開催での入間RunwayWalkに
  展開予定であります!
2024年05月22日 00:03
うーん、"護守印"イイナ(^ω^)
2024年05月22日 08:34
ブリザド さん、

 毎度のことですが、風で飛びそうなのを必死で堪えて配布する姿が
 微笑ましいやらありがたいやら・・・でした!
K
2024年05月26日 22:27
おじゃまします
擬人化は必須のようですね^^。
皆が皆「最上」のようにはならないんでしょうが、こっちのほうがメカメカしくって好みです^^♪。
2024年05月26日 22:35
K さん、

 あぶくま型の後継がまさにもがみ型のようです。
 同型に限らず、今後も時代に応じた艦型形状や装備に
 なることでしょう!