C-1勇姿カウントダウン

DSC_8862_001.JPG

輸送機にしておくのが勿体無い、我が国が世界に誇る機動性能を持つC-1も・・・




DSC_8867_001.JPG

いよいよ引退が目前であります


DSC_8876_001.JPG

ゆったりと混雑していない状況で撮って(眺めて)おきたいと思い


DSC_8891_001.JPG

入間基地ランウェイウォークに参加してまいりました


 もちろん、異端児なアイツや悲しい現実も・・・つづく




プラッツ 1/144 航空自衛隊 C-1 輸送機 空自 第403飛行隊創設40周年記念塗装機 レジンキット PC-12

プラッツ 1/144 航空自衛隊 C-1 輸送機 空自 第403飛行隊創設40周年記念塗装機 レジンキット PC-12

  • 出版社/メーカー: プラッツ(PLATZ)
  • 発売日: 2024/02/06
  • メディア: おもちゃ&ホビー



プラッツ 1/144 航空自衛隊 C-1輸送隊 試作1号機(FTB) レジンキット PC-11

プラッツ 1/144 航空自衛隊 C-1輸送隊 試作1号機(FTB) レジンキット PC-11

  • 出版社/メーカー: プラッツ(PLATZ)
  • 発売日: 2023/12/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー



第2輸送航空隊創設60周年記念 物料投下訓練 第402飛行隊 物料投下訓練のすべて [DVD]

第2輸送航空隊創設60周年記念 物料投下訓練 第402飛行隊 物料投下訓練のすべて [DVD]

  • 出版社/メーカー: アースゲート
  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: DVD

この記事へのコメント

2024年06月03日 12:31
一桁台って撮った事がないですね〜
どうだろか?
ネットでは、以前は飛行開発実験団の所属だったとか、、、
他にも興味深い機材の展示があった様ですね〜
入場はすんなりでしたか?
今後の参考にもしたく、、、
2024年06月03日 20:22
mitsu さん、

 展示ではなかったのですが、新施設建設中など
 時代の移り変わりを感じましたね〜(次回以降にUpしまする)
2024年06月03日 21:14
三沢でも時々見かける機体ですね(美保所属?)
C-2と見比べる機会がないのでいまいち飛んでいるときの見分けがつきにくいです(多分簡単に見分けられるんだろうけど)
K
2024年06月03日 21:44
おじゃまします
C-1もそろそろ見納めなんですね、、、。私の場合、ほぼ習志野「島」上空でしか見ませんが、こうなると、もっと撮っておけばよかった。と思ってしまいます、、、。
2024年06月03日 22:39
C-1のこのちっちゃな?エンジンが好きなんですよね^^
B737-200好きなもんですから(笑)
2024年06月04日 05:59
自宅から見上げると、C-1だったりC-2だったりなんですが、
そろそろC-2一択になるんですね。
2024年06月04日 08:47
青い森のヨッチン さん、

 美保ではC-2配備が進み、C-1の運用は終了したようです。
 C-2との違いはその大きさと塗色、そして騒音レベルですね〜
2024年06月04日 08:48
K さん、

 岐阜と入間のみとなってしまいましたね〜
2024年06月04日 08:50
jinopeko さん、

 727とも同じエンジン・・・
 五月蝿いですけど飛行する音だけで認識できる機材であります!
2024年06月04日 08:52
とり さん、

 あのやかましさがそろそろ過去のものになるのですね〜