有名人縁の社
田無神社・・・街中のパワースポット、
青梅街道と新青梅街道に挟まれた立地条件(渋滞ポイントです)のお社であります!


本殿に級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)として金龍、境内各所に黒龍、白龍神、赤龍、青龍を配祀し五龍神として信仰・・・辰年に相応しいスポットであります!




マンホールをきっかけとしたデジタルラリーで、東京再発見&歴史探訪ができますね!

青梅街道と新青梅街道に挟まれた立地条件(渋滞ポイントです)のお社であります!

いくつかの見所をご紹介
(イマサラ・・・立体駐車場があるのか_φ(・_・)

本殿に級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)として金龍、境内各所に黒龍、白龍神、赤龍、青龍を配祀し五龍神として信仰・・・辰年に相応しいスポットであります!

金龍木の御神木

日露戦没記念碑と謎の砲弾
碑の文字は陸軍元帥大山巌(西郷どんの弟)によるもの

楠木正成像
その武功にあやかろうと、出征者によりお守りとして削られており、補修されています

大鵬土俵
昭和の大横綱が五穀豊穣祭を記念して開いた土俵であります
マンホールをきっかけとしたデジタルラリーで、東京再発見&歴史探訪ができますね!

楠木正成・正行・正儀 南北朝三代の戦い (星海社新書 292)
- 作者: 生駒 孝臣
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2024/04/24
- メディア: 新書
この記事へのコメント
常時入って良いのかな?
屋根はありましたが、柵などはありませんでした!
この日、久しぶりに土俵に近づきました。
実家近所の神社にもあったなぁ・・・
そういや船橋大神宮の境内にも土俵があったような、、、。
奉納相撲などで、
土俵がある社は珍しくないかもしれませんね!