炎天下の散歩

8月らしい炎天下・・・

DSC_6338_001.JPG

DSC_6388_001.JPG

多摩湖自転車歩行者道脇に、ささやかながらひまわりが咲いていました!




 他にも被写体になりそうなオブジェはないものかと歩んでいたら・・・KOBITO以外にもありました!



DSC_6343_001.JPG

DSC_6382_001.JPG

風景の窓・・・だそうです


DSC_6385_001.JPG

ココに来るきっかけが、ムスメのオープンキャンパス参加の待ち時間ついで・・・



 多摩湖自転車歩行者道直下には水圧鉄管が埋め込まれており、多摩湖と狭山湖に蓄えられた水が境浄水場へと続いています。地上は暑いですが、足元には大量の水が流れているかと思うと多少は涼しいか?(いや、今境浄水場は工事中だから流れていないかも)




この記事へのコメント

2024年08月13日 09:31
一眼レフ常備ですね〜^^;
見習わないと!
2024年08月13日 18:40
mitsu さん、

 この日は50mm装着でした!
K
2024年08月14日 16:06
おじゃまします
虫食いのないヒマワリ、貴重ですね^^。
「風景の窓」もい感じです^^♪。
2024年08月14日 18:47
K さん、

 虫食いや萎れた花ばかりで、
 状態が良いモノを選びました( ´∀`)
2024年08月17日 16:50
小さいヒマワリが幾つも咲いてる品種もありますが、
ザ☆ヒマワリ!!
ですね。
2024年08月17日 20:18
とり さん、

 小さな子供がお絵描きする典型、ですね〜!