穴籠
木陰で撮影・・・物流を支えるANA Cargo機材
もくもくと発達する雲は現れなかった日
この親子の車、駐禁ステッカー貼られてしまいました
プランクトンの死骸臭(所謂潮の香り)がやや不快な環境
物流といえば、千葉の新米を立て続けにいただく(コレは精米済み)
今週末届いた新米(コチラはまだ精米していません)
【4】 エフトイズ 1/500 ANAウイングコレクション Vol.4 ボーイング 767-300BCF ANAカーゴ 単品
- 出版社/メーカー: エフトイズコンフェクト
- メディア:
【新米】ふさこがね 精米 令和6年産 千葉県産 白米 26.4kg 8.8kg×3 White rice
- 出版社/メーカー: くるりのお米屋
- メディア:
この記事へのコメント
この場所は午後に順光でしょうか?
チーバくんのクラフトの米袋がいいですね〜〜
夕方以外は常に逆光のようです!
袋の中味はどちらもチーバくんのお腹あたり産のお米です
野島の航空機を隠したトンネルは私の幼少期は
歩いて通れました (^0^)!
もう60年も前ですが・・・
おぉ、きっと通り抜けができたことでしょう〜!!
チバの新米、まだ高価な状況が続いちゃうのかな、、、。
お米のありがたさを再認識した今日この頃ですね〜
関係者の思惑があったりして、というのは考えすぎでしょうか?
あ゛------!!>
緑のおじさんと黄色いステッカーに注意です!