2024年09月19日 釣り人>デイキャンパー>ヒコーキ見物 京浜島つばさ公園 京浜島つばさ公園 ヒコーキ画像ばかりではなんなので、さまざまな訪問者で賑わう様子を・・・芝犬二匹も性格が違うようで、一匹は走り出し、もう一匹はワタシに興味を示している?一直線の細長い公園柵の外側での釣りは怒られるぞ〜係の巡回もあります次回はヒコーキ画像へ戻ります
mitsu 2024年09月19日 08:28 ちゃんと管理されてるところはいいですね!近所じゃないのですが探鳥でよくいく公園は、釣り禁止なんだけどカップルでバス釣りしてる男女がいたので注意したら無視されました〜^^;
tarou 2024年09月19日 12:12 こんにちは、大内宿散策(本陣)にコメントを有難うございました。本陣の二階、覗き窓からは宿場町が良く見渡せ通行人のチエックなどしていたのでしょうか。京浜島つばさ公園は釣り人も多いですが、何が釣れるんでしょうか。いろいろな飛行機も見られ良い公園ですね(^^)v
an-kazu 2024年09月19日 18:04 tarou さん、 お堂の脇を登ったところの「大内宿見晴台」からであります https://an-kazu.blog.ss-blog.jp/2009-10-24 アジやイワシなどが釣れるようですね〜 https://fishing-lab.site/keihinzima_shokai/
an-kazu 2024年09月19日 18:12 Take-Zee さん、 それだけ釣り人が好むポイント、でしょうか? 隣の城南島海浜公園ですと、人工海浜もあるので変化が面白いです! https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2017-11-29
この記事へのコメント
近所じゃないのですが探鳥でよくいく公園は、釣り禁止なんだけど
カップルでバス釣りしてる男女がいたので
注意したら無視されました〜^^;
都立公園は概ね管理が行き届いています。
利用者一人一人の心がけが大事ですね〜
有難うございました。
本陣の二階、覗き窓からは宿場町が良く見渡せ
通行人のチエックなどしていたのでしょうか。
京浜島つばさ公園は釣り人も多いですが、
何が釣れるんでしょうか。
いろいろな飛行機も見られ良い公園ですね(^^)v
こうして拝見していると海水面が高いですね~ (゚o゚;!
お堂の脇を登ったところの「大内宿見晴台」からであります
https://an-kazu.blog.ss-blog.jp/2009-10-24
アジやイワシなどが釣れるようですね〜
https://fishing-lab.site/keihinzima_shokai/
それだけ釣り人が好むポイント、でしょうか?
隣の城南島海浜公園ですと、人工海浜もあるので変化が面白いです!
https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2017-11-29
真上を通過する城南島か・・・いつも直前まで迷うワタシであります!
見つめるわんこ、何が気になったんでしょうね^^♪。
もう少し近づいてみたら、また違った反応がみられたかも!